スポンサーリンク

【HONDA TODAY AF67】バッテリー交換、でも…。

af67_batt バイク

妻の実家から頂戴した原付バイク【ホンダ トゥデイ】ですが、「走る・曲がる・止まる」は問題ないのですが、他で不具合が…。

af67-002

    1. セルが回らない
    2. ウィンカーが左右とも点かない
    3. ヘッドライトが暗い

やっぱりバッテリーの寿命が尽きたようです…。
っということで今回はバッテリーを新品に交換しました。

※※※ご注意下さい※※※
当ブログの記事は全て私の個人的なメモです。
内容については一切の保証はございませんのでご理解の程よろしくお願い致します。
(真似をされて万が一事故が起きても自己責任ということでお願い致します。)

スポンサーリンク

バッテリー交換前

af67_9690

バッテリーは足元に搭載されています。

交換前の電圧値は 12.00[V]
充電してもこれ以上にはなりません…。

バッテリー交換~交換後

af67_9685

購入した台湾ユアサ製の新品バッテリーの電圧値は 12.72[V]

 

バッテリーはゴムベルトを引っかけて固定されているだけなので、ゴムベルトを外して交換します。

af67_9691

 

新品の電圧値は問題ないですが、念のため半日ほど充電して 13.36[V]

af67_9692

 

元に戻して完成!

…の筈がウィンカーが左右とも点かない…。それ以外は問題ないのですが…。

何で???

そういえばスイッチの動きが渋かったことを思い出したので、ダメ元でスイッチの隙間から接点復活剤を散布して再チャレンジ。

af67_9693

結果は…ウィンカーは正常に動作しました!

良かったwww

ヘッドライトの不具合

ヘッドライトも動作確認しましたが、ハイビームが点かない…。

af67_9694

今度はバルブの交換が必要に…。

フロントブレーキ調整

フロントブレーキも遊びが多過ぎたので、ちょいちょいと調整。

af67_9695

フロントブレーキは赤丸のナットを回せば遊び(効き)を調整できます。

固着していなければ手回しでOK!

右回り(時計回り) :遊びが小さくなる(効きが良くなる)
左回り(半時計回り):遊びが大きくなる(効きが悪くなる)

 

以上、今回は【HONDA TODAY AF67】バッテリー交換の紹介でした。

af67_9696

ついでに軽く【86 GR】の洗車も済ませて休日の一日が終了。

お疲れ様でした。

 

では、また。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました