【MY NEW GEAR】EDWARDS E-KT-145C【エレキギター】

145c_2958 音楽

さて、今回は皆さんの興味の薄いギターネタですwww

xで徘徊中にたまたま見かけたこちらのギターをヤフオクで入手!

145c_2959

しかもジャンク扱いで予想より安く落札できてラッキー!

日本販売時の定価が約15万円

現在唯一販売されている海外サイトでは送料別で20万円以上なのでかなりお得でしたwww

何か車と同じく、ギターも安くて質の高い日本製がこれから高騰していくような感じですかね…。

メーカー公式サイトはこちら。
https://espguitars.co.jp/product/4345/

このギターの特徴は

    • ダンカン製PU
    • ウィルキンソン製トレモロブリッジ
    • ゴトー製ロック式ペグ
    • エボニー指板
    • エイジド加工
    • 軽い(3.3kg!)
    • ロングスケール
    • 24フレット

と、見た目も良いし価格の割になかなか豪華な装備品なんですよね〜。

 

とりあえず送られてきたギターを開封して、中身をチェック。

145c_2932

さすがジャンク品。

触るのを躊躇うほどの埃と手垢、錆まくりの弦とフレット…。

145c_2934

ただ音出ししたところ、機関的には何も問題無く、外観の傷も目立たない所に二箇所ほどある程度で一安心。

 

あとは普段やっているクリーニングと調整で蘇らせます。

145c_2939

 

フレットはブルーマジックで研磨。

145c_2935

 

指板はレモンオイルでクリーニングしたあと、保護用のオイルを塗り込み。

145c_2943

 

ボディはポリッシュで磨き上げ。

145c_2940

 

金属パーツはコンタクトスプレーで清掃と注油。

 

で、むちゃくちゃキレイに仕上がりました!

気持ちが上がりますねぇ〜www

でも、とりあえず手元に残っていた余りの弦を張ってみたんですが、そいつが太過ぎてロングスケールのせいもあり、テンションが高過ぎて指が痛い…。

以上、今回は【MY NEW GEAR】EDWARDS E-KT-145C【エレキギター】のお話でした。

では、また。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました